パフパフ!
お世話になっております、くまめじです。
私は昔から誰からの要望もないのに、勝手にランキングをつけたがる癖(ヘキ)があります!
友達と何かとランキングつけては、
1位は…??
ちょっと待って!無理ー!!
1回考えさせてー!!あー!!!
というやりとりをよくやったものです。
あほです。
そんなヘキがまた再発してしまい、最近なんだか自分の塩サウナ1位を考えてました。
まぁランキングつけるほど塩サウナ知らないんですけどねー!ずこー。
それではさっそく発表しまーす!
ドゥルルルルルルルルルルー
ダンッッッ(白目)
前橋やすらぎの湯の岩盤塩サウナです!!!
いやホームかーい!
前橋やすらぎの湯の塩サウナは、岩盤塩サウナなんです。スチームとかじゃないです。室温84〜85度の遠赤サウナです。遠赤ストーブが一基あります。そして座るハイバックの椅子が岩盤。室内にはブラックシリカや北投石や天寿石など何やら良さげな石が置いてあります。座席は15席(今はディスタンスで半分くらい)。そして、入り口にブラックシリカの敷き詰められた掛水があります。この掛水が最高で、座面を流すもよし、床に撒いて湿度を出すのもよし、身体を流すのもよし!
私の好きなやり方は、遠赤ストーブ近くの座席を陣取る。塩はてんこ盛りに用意されています。ここの塩は、粒子細かめ柔らかめ。粗塩よりこういうのが好みです。この塩を優しく全身に塗りたくり、ただひたすら汗が出るまでテレビを見ながら待つ。溶けてきたら身体をマッサージ。遠赤ストーブの熱と熱々の岩盤の熱のダブルパンチで、いや、塩効果のトリプルパンチで、めっちゃ汗出る。蒸されてハァハァしてきたら、ブラックシリカの掛水(以下ブラシリ水)をザバザバ身体に浴びる。このブラシリ水はそんなに冷たくなく、ブラシリ効果なのか身体に染み入る染み入る。座面をきれいに流しサ室を出る。
からの水風呂!!!
塩効果なのか、めちゃくちゃスキーッとシャキーッとします。
塩サウナってマイルドで、水風呂ザブーンするにはちょっと辛そうなイメージがあるんだけど、ここはないです。確実に水を欲します、はい。
そして外気浴をしながら肌を触るともう…スッベスベのツッルツル!この、肌が蘇ってる感もここの塩サウナが1位だな、と思った理由の一つです。完全に皮脂新生してます、はい。
ぜひぜひ近くにお越しの際はお試しくださいませ!
コメント